2015年05月31日

地震大国!日本!

こんにちはモロオカです。

昨晩は雨が降りrain、湿度が高くむしむしするな、と思いましたが今朝は半袖で外に居ると、久しぶりに涼しく感じました。

今日で5月も終わります。shock
いよいよ、雨の多いうっとうしい季節を迎えます。
梅雨時期は、現場の進捗に頭が痛い時期でもあります。

最近、日本各地で地震、噴火などが頻繁に起きています。改めて、日本は地震大国なんだと実感しています。

基本となる姿勢は「まず低く、頭を守り、動かない」。run
地震が起こった時、自分がどこにいるか、何をしているかそれは全く予想不可能です。
地震の揺れ自体でけがをする事は少ないらしく、その時、どのような行動をとるかで、自分や家族の身を守ることになります。

防災グッズの点検、地域の避難場所の確認など、この機会に見直しておこうと思います。  


Posted by マイホーム建設  at 14:42Comments(0)

2015年05月31日

品質向上の提案

こんにちは、マイホーム建設明石です。

従来天井の下地材は木材を使っております。
木材だと乾燥・収縮・曲り等により、天井の仕上げ後(引き渡し後)に天井仕上がり面に照明の灯りをつけたとき、よくひずみ(たわみ等)が確認できます。
厚手のクロスだとわかりにくいのですが、当社ではハウスメーカーみたいに厚手クロスは使っていません。
お客様にいろんなクロス提供できるよう思っていたところ、納入業者様より木造専用軽天下地の提案が来ております。
メリットでは施工の短縮・工場でプレカットした部材なので現場残材の発生を抑える・天井からの吊元が少ない為遮音性が向上します。
大手住宅メーカー及び大手の建売メーカーが使用している部材なので製品自体には問題ないものだと思います。
お客様にはいいものより安く提案できればと考えております。

現在、マイホーム建設は規模拡大に伴い職方募集を行っております。

ワサビにも掲載しております

●募集職種:左官工事・電気工事・設備工事・内装工事・その他●
詳しくは、お問い合わせくださいますよう、宜しくお願い致します。
お問い合わせはTEL:0952-34-4334まで  


Posted by マイホーム建設  at 14:15Comments(0)

2015年05月31日

プランニング

 こんにちは、マイホーム建設のナガフチです。
もう夏がやってきた?と思うくらい、暑い日が続いていますねsun
しかし、その前に、じめじめ梅雨を乗り切らなくてはなりませんrain
皆さん、体調管理にはご留意くださいね。

 先日、次女の体育祭の応援に行ってきましたnote
中3ですので「来んでよか」、「見ないで、早く帰って」と邪険にされつつweep、最後までしっかり見てきました。
力を入れていた分団応援のダンスが賞にもれ、娘は涙、
しかし分団は総合優勝で涙、涙、また涙・・・crying
放送部で閉会式のアナウンス担当でしたが、涙でアナウンスできず・・・
それを傍らでこっそり見ていた母も大泣きcrying
それだけ力を入れて頑張ったんだなと、娘の成長と頑張りに感動した一日でした。

 さて、話は変わり・・・
私は設計の仕事をさせて頂いています。
まだまだ勉強中の私にとって、新しい物件の設計を担当させて頂き、そして建物が完成するまで様々な方のアドバイスやご協力があること、いつも感謝に絶えませんup

 次回も宜しくお願いします。






  


Posted by マイホーム建設  at 12:58Comments(0)

2015年05月15日

現場の完成

こんばんは。マイホーム建設、石川budです。

私事ですが、昨年から現場houseを受け持たせて頂きましたheart04
アパートhotelのリノベーションでしたscissorsが、本当にたくさん勉強させて頂きましたpencil

工事に関わって下さった業者さんshine

大工さんshine、サッシ業者さんshine、設備業者さんshine、ガス業者さんshine、電気工事業さんshine、建材店さんshine、クロス業者さんshine、塗装業者さんshine、防水業者さんshine
ここに挙げていませんが、他にもたくさんの業者さんshineのご協力を得て、一つの現場が出来上がります。

途中、sweat01苦労したこともありましたが、皆さんのお陰様flairで完成いたしましたheart01
現場hotelが完成して最初に感じたことは、皆さんへの感謝heart02の気持ちbirthdayと感激crownでした。

現在、入居者様を募集できるようになったのは、たくさんの方々のチカラshadowです。
普段、何げなく過ごしている今、皆さんに支えられているcherryとしみじみと感じていますclover

お客様に満足いただける家づくりhouseに協力出来ることを誇りshineと感謝shineで、日々勉強し努力しておりますpencilpencil

マイホーム建設は、皆様の新しい生活のスタートのお手伝いを致しますnotenotenote
  


Posted by マイホーム建設  at 21:19Comments(0)