2015年12月09日
マイホーム建設です‼
皆様こんにちは^^
今日はこちらマイホーム建設を、改めましてほんの一部ですがご紹介させて頂きたいと思います。
場所は[ゆめタウン佐賀]西側の道沿い。
34号線に向かって進んでいくと左手に見えます。

建物横の歩道には、いろいろな植栽があります。

よーく見てみると、植物の名前も一緒に立てられているんですよ^^

さてさて中に入ってみると…
すぐに[施工事例展示コーナー]があります。

こちらでは画像や図面を展示して、これまでに手掛けた物件の施工事例をご紹介しています。
どれもこれもマイホーム建設だからこそ生まれた、自慢の物件ばかりです。

そのまま応接テーブルの方へ行ってみると、こちらにも画像があります………が!?

棚の上に白い物体がありますね^^

こちらは図面を元に実物と同じように作られたミニチュア模型なんです。
緑もあって面白いでしょ♪
気になられたそこのあなた、お気軽にご来店頂けましたら幸いです。
スタッフ一同、心よりお待ちしております<(_ _*)>
以上、森永がご案内させて頂きました^^
今日はこちらマイホーム建設を、改めましてほんの一部ですがご紹介させて頂きたいと思います。
場所は[ゆめタウン佐賀]西側の道沿い。
34号線に向かって進んでいくと左手に見えます。

建物横の歩道には、いろいろな植栽があります。

よーく見てみると、植物の名前も一緒に立てられているんですよ^^

さてさて中に入ってみると…
すぐに[施工事例展示コーナー]があります。

こちらでは画像や図面を展示して、これまでに手掛けた物件の施工事例をご紹介しています。
どれもこれもマイホーム建設だからこそ生まれた、自慢の物件ばかりです。

そのまま応接テーブルの方へ行ってみると、こちらにも画像があります………が!?

棚の上に白い物体がありますね^^

こちらは図面を元に実物と同じように作られたミニチュア模型なんです。
緑もあって面白いでしょ♪
気になられたそこのあなた、お気軽にご来店頂けましたら幸いです。
スタッフ一同、心よりお待ちしております<(_ _*)>
以上、森永がご案内させて頂きました^^
2014年02月15日
デザイナーズな
ごぶさたしております。
永きに渡りブログ更新をサボっておりました マイホーム建設の宮崎ですm(__)m
今年の1月5日に小城町松尾にて、2棟同時見学会を開催させて頂きましたところ、非常に好評で大成功でした

ご来場頂いたお客様とお話をするなかで、ご要望やライフスタイル・好みのデザインなど、いろいろと参考になるお話をたくさんさせていただきました。
そこで
直接お客様から頂いた情報を出来るだけ反映させた、デザイナーズな建物を早速着工しました

もちろん完成しましたら、見学会を開催しますので、しばらくの間お待ちくださいませ。
【画像は3DCGパース作成中のものです。】

2013年07月28日
新築工事後半戦開始!
暑い日が続き・・強い日差しに照らされ・・プールサイドで冷たくておいしカクテルを飲んでいる自分を毎日妄想しているマイホーム建設の吉田です☆(ゝω・)vキャピ
小城市のN様邸新築工事の後半戦開始のお知らせです

先日、クロス貼り工事着工前に施主様と木工事完了の確認を兼ねて、クロス柄と貼り分けの確認をさせて頂きました。 暑い中ありがとうございましたm(__)m
夕方に打ち合わせを行い、カメラの感度を上げて撮影したところ、テブレしてしまってました。 申し訳ありませんm(__)m
以前に決めていただいていたクロスのプランニングボードを見ながら、実際の部屋の広さをみて、室内の建具(ドア)や床、カウンターの色などを確認しながらクロス柄の確認・貼り分け位置の確認を致しました。


お子様も楽しみな様子で元気いっぱい


2階に作った小屋裏収納をみつけた途端、ささやかなかくれんぼが始まり、お子様の移動速度が増し
感度を上げたカメラは完全についていけず



この他にも、私の足(スリッパ)の上にお子様が「拾ってきた」セミを乗せられ動けなくなるという事件もおきたりして、打合せも無事に終わり、これからクロス工事のスタートです
内装仕上げ工事が始まります


職人の方々も熱中症など体調に気をつけて頂き、頑張っていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします m(__)m
2013年07月18日
納涼 竹灯り
こんにちわ
マイホーム建設 吉田です






昨日武雄温泉 御船山楽園の竹灯りに行ってきました


竹の中にろうそくがあり、光を放っています




上の写真は竹の中に赤や黄色、緑など色が塗ってあり、とてもカラフルになっています


行くのは2回目なんですが、何度見に行っても見惚れてしまいます



時間は19:30~22:00です

8月18日(日)まで開催されていますので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか



2013年07月17日
マイホーム建設BC部!?
こんにちは
マイホーム建設BC(バッティングセンター)部 春野です







暑い日が続いているせいでしょうか
なぜだか昨日バッティングセンターに行きたくなった私は、仕事帰りに無理矢理会社の方々を誘ってバッティングセンターへ行って来ました


皆さんの華麗な
バッティングをご紹介します


まずは、工務課 宮崎係長~


野球経験者
だけあってこの余裕の表情



打ちます
打ちます
120kmの球も余裕で打ちます



さすが経験者は違います

続いて、 営業 諸岡さん~


野球未経験ながらも、うまい
右に左に打ち分けるヒット職人です



120kmの球に対してバントをするところにも職人を感じました
(笑)

そして、言い出しっぺの私、春野ですが……

打ちます
自打球
痛すぎます



それでも、2、3本はホームラン級の当たりがあったはず
(笑)

野球部の皆さんスカウト待ってまーす
(笑)

やっぱり暑い時にこそ体を動かして汗を流すということは気持ちいいことですね



たまにはみなさんもスポーツでリフレッシュしてみてください
あと、汗をかいたらしっかり水分補給も忘れずに


2013年06月19日
大和町F様邸
マイホーム建設 工務部 春野です



大和町に建設中のF様邸の地鎮祭の模様をお知らせします

実は、この日地鎮祭初体験の私は誰よりも緊張していたはずです



そんな中、地鎮祭は厳かに執り行われました。

暑い中、施主様及びご家族様までご出席していただきましてありがとうございました

私も緊張しながら初地鎮祭を経験することができました


地鎮祭終了後、施主様に建物の配置確認を行なってもらいました



これから完成までたくさん打合せ等行なっていくことになると思いますが、F様と一緒に作り上げていきたいと思っておりますのでお付き合いよろしくお願い致します



今後の工事の状況も随時UP
していきます






2013年06月18日
断熱工事
こんにちわ
マイホーム建設の吉田です。

小城市に建築中のN様邸断熱工事の様子をお知らせします

今回のN様邸では、水の力で発泡するウレタンフォーム断熱『アクアフォーム』を施工しました。
まず、現場で実演して発泡する様子を見て、実際に触れて頂きました。 最後は完全に隠れてしまう材料ですので、大変いい機会だったのではと思います。 又、お子様も興味津々でした


ここからは、施工の様子をご紹介致します。
まずは、液体を吹き付けて
・・・


モコモコ
発泡・・・



専用のスケールを使って厚みを計測
・・・確認・・・

あっ!


厚みが少し足りないっ

直ちに手直し...


でも、上から吹き付けて手直し簡単

そんなこんなで最後は余分な部分を削って掃除して無事に完了しました

床・壁・屋根までを魔法瓶の様に家全体包んでしまう、しかも現場発泡の言葉通りその場で吹付するので隙間を作ることなく暖かい家を実現しています
高断熱・高気密住宅の完成です
....まだまだこれからが本番ですが....(笑)




構造材を固定している外部からの金物部分にも直接吹付する事で結露も防ぐ事も出来ます。
細かい所までチェックします


2013年06月13日
木原M様邸
こんにちわ
マイホーム建設 吉田です。






浴室の鏡が大きく、浴槽も広くてゆっくり入浴できそうな感じです




先月竣工しお引渡いたしましたM様邸のご紹介です

昨年の10月に初めてお会いして、2月から工事着工をし、5月に完成いたしました



お引渡の前に確認をしていただきました



気になった点は、建具の枠にキズがありましたが

すぐに補修対応いたしました。
完成写真です

まずは、外観を



駐車スペースが3つあり、子供が遊べるよう庭も広くなっています






次に内部をご覧ください

左側のクロスは黒になってますね
ニッチもあります




和室の畳は半畳で縁がないタイプです


浴室の鏡が大きく、浴槽も広くてゆっくり入浴できそうな感じです


今回2階に洗面とトイレを設置してます



無事お引渡することができ、嬉しく思います



今後はアフター点検を2ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年行います

点検ではなくても、気になる点がある場合ご連絡いただきたければすぐに駆けつけます

M様おめでとうございます

今後もよろしくお願いいたします

2013年06月11日
小城N様邸躯体検査
こんにちは
マイホーム建設 吉田です




今日は小城に建設中のN様邸の躯体検査の様子をご報告します

当社では施主様に安心して生活していただけるように、段階ごとに第三者機関を用いて検査を行なっております

構造金物の抜けがないか、または専用のビスで規定どおり使用しているか、柱・梁・筋違などの構造体は設計通りになっているかなど細かい所まで検査がありますが・・・

是正箇所もなく無事検査を終えることができました


工事の状況は随時UP
していきます


2013年06月10日
小城N様邸上棟
マイホーム建設 吉田です。


遅くなりましたが、5月29日に行いました小城に建設中のN様邸の上棟式の様子を載せます

九州地方は梅雨入りが発表されて天気が心配でしたが、なんとか天気
に恵まれ無事上棟式を終えることができました



施主様よりご挨拶のあと、ご用意して頂いた昼食をみんなでおいしくいただきました


これから工事が進んで行きますが、施主様にご満足して頂ける仕事を行なっていきたいと思います

上棟おめでとうございました。
今後の工事の様子はまたUP
いたしますので、お楽しみに

