2015年06月26日
ジューンブライド♡
こんにちは。マイホーム建設のツジです
先日、友人の結婚式に出席する為、広島県に
行ってきました

梅雨
ということもあって、
天気予報はあまり感じの良いものではありませんでしたが、
お天道様は見ていたのでしょうね
式当日はとても良い天気となりました

結婚式・・・いいですよね~
幸せいっぱいで、こちらまでほっこり
毎回の事ですが、ウルウル感動の涙でした
幸せの御裾分け、ありがとうございました


新郎新婦・・・末永くお幸せに
ちなみに式場のインテリア・・・素敵です

こちら
トイレなんですが、照明器具も家具も・・・
新郎新婦からのおもてなしにも負けず劣らず、素敵でした
店舗等、不特定多数のお客様が利用するインテリアは、
お店そのものの印象に繋がります
統一感はもちろんの事、色・位置・見せ方のポイント・・・
客としてだけでなく、コーディネーターとして見ることも出来、
とても勉強になりました
6月もあと数日・・・
じめじめした日が続きますが、
皆様もお体大切に

先日、友人の結婚式に出席する為、広島県に





天気予報はあまり感じの良いものではありませんでしたが、
お天道様は見ていたのでしょうね

式当日はとても良い天気となりました


結婚式・・・いいですよね~

幸せいっぱいで、こちらまでほっこり

毎回の事ですが、ウルウル感動の涙でした

幸せの御裾分け、ありがとうございました



新郎新婦・・・末永くお幸せに

ちなみに式場のインテリア・・・素敵です

こちら

新郎新婦からのおもてなしにも負けず劣らず、素敵でした

店舗等、不特定多数のお客様が利用するインテリアは、
お店そのものの印象に繋がります

統一感はもちろんの事、色・位置・見せ方のポイント・・・
客としてだけでなく、コーディネーターとして見ることも出来、
とても勉強になりました

6月もあと数日・・・
じめじめした日が続きますが、
皆様もお体大切に

2015年06月02日
地鎮祭とは
こんにちは。マイホーム建設 石川
です。
お家
を建てるときに行う地鎮祭
について調べてみました。
地鎮祭
には二つの意味合いがあり
一つ目は、
家
を建てるための土地を購入したとき、その土地に住む神様
を祝い鎮め、
土地を利用させてもらう許可を得るため
そして二つ目は、
これからの工事
の安全と家の繁栄を祈願するため
だそうです。
地鎮祭は
土地を購入し着工する前に行います
地鎮祭
は、必ず行わなければいけないものだとか
行わなければ神様に祟られ、事故が発生するとか
、そんなことはありません
。
地域の風習や時代と共に、特に都心部では行わない傾向になりつつあります
費用面
の事を考えて簡略的
に済ませる人もいます
地域
や人
、場合
によって行い方は様々です
マイホーム建設は、皆様の新しい生活のスタートのお手伝いを致します


お家


地鎮祭


一つ目は、
家


土地を利用させてもらう許可を得るため

そして二つ目は、
これからの工事


地鎮祭は


地鎮祭


行わなければ神様に祟られ、事故が発生するとか


地域の風習や時代と共に、特に都心部では行わない傾向になりつつあります

費用面



地域




マイホーム建設は、皆様の新しい生活のスタートのお手伝いを致します


